2015-07-16
この夏は・・・うしおととら!
なにげにウワサの精算会がございました~(^∇^)

今回の鬼ヶ島のランキングが発表!

兄貴が不動の1位!
てゆーか2位が大杉!

3位かと思ったら5位だー!!
最後は、居酒屋で、〆!

皆様、お疲れ様でした。
さてさて、休む暇の無いウワサの2人の次の公演は、明日から!

うしとらプロジェクト2015
ついに最終章に突入!
台風来てるけど、朴友鳩、多田志典、小林浩司出演!
舞台版うしおととら『獣群復活』
7/17(金)19:30
7/18(土)15:00&19:30
7/19(日)14:00&18:00
*開演から数十分間、本編に入る前に、稲森誠のトークショー(前説)あり。
*開場は開演の30分前から。自由席ですので、お早めにお越し下さい。
【場所】
シアターOMアトリエ
(大阪市中央区高津1-7-7)
*会場には、駐車場・駐輪場がございませんので、お越しの際は公共の移動機関をご利用ください。
【料金】
前売 1500円
当日 1800円
【キャスト】
稲森誠
たもつ
志水祐嗣
羽田野裕美(Jプロダクション)
上原由子
多田志典(U・WA・SAの奴等produce)
朴友鳩
平宅亮(本若)
小林浩司(劇団黒豚農場)
永督朗(劇団 明朗会計)
冨田亜紗子(茂組)
坂井ジェシー(オフィスCHK)
大田アキラ
上野功騎(神大演劇部 自由劇場)
眞鍋瑞羽
宮﨑涼(テアトルアカデミー)
川端毬詩
【ゲストダンサー】
SUMIKO
SAYUMI
KOSUKE
【あらすじ】
これは破邪の霊槍と呼ばれる「獣の槍」を引き抜いた少年・蒼月潮と、その槍に刺さっていた凶悪な妖怪「とら」との冒険活劇である。
香港から渡ってきた妖怪に苦戦を強いられた潮は、更なる強さを求めて符咒師・鏢(ひょう)の導きに応じる。
だがその矢先、獣の槍が只ならぬ反応を示めしたかと思うと、突如、潮たちの前に三匹の化物が現れた。それは、「とら」とどことなく姿形が似ていた……。
戸惑う潮の様子を、少し離れて静観していた鏢が口を開いた。
こいつらは、その獣の槍に呼び寄せられたのだ、と。
名前はおろか、字(あざな)すら伏せられた妖怪、『字伏(あざふせ)』それがこの化物達だという。そして、潮と行動を共にしてきた「とら」も――。
そんな中、もう一匹の字伏を引きずって現れたのは、顔に三本の刃を持つ黒い姿の「字伏」だった……。
「やっと会えたな紅楝」
そう、笑う鏢の顔は不気味に歪んでいた……。
みにきてね!

今回の鬼ヶ島のランキングが発表!

兄貴が不動の1位!
てゆーか2位が大杉!

3位かと思ったら5位だー!!
最後は、居酒屋で、〆!

皆様、お疲れ様でした。
さてさて、休む暇の無いウワサの2人の次の公演は、明日から!

うしとらプロジェクト2015
ついに最終章に突入!
台風来てるけど、朴友鳩、多田志典、小林浩司出演!
舞台版うしおととら『獣群復活』
7/17(金)19:30
7/18(土)15:00&19:30
7/19(日)14:00&18:00
*開演から数十分間、本編に入る前に、稲森誠のトークショー(前説)あり。
*開場は開演の30分前から。自由席ですので、お早めにお越し下さい。
【場所】
シアターOMアトリエ
(大阪市中央区高津1-7-7)
*会場には、駐車場・駐輪場がございませんので、お越しの際は公共の移動機関をご利用ください。
【料金】
前売 1500円
当日 1800円
【キャスト】
稲森誠
たもつ
志水祐嗣
羽田野裕美(Jプロダクション)
上原由子
多田志典(U・WA・SAの奴等produce)
朴友鳩
平宅亮(本若)
小林浩司(劇団黒豚農場)
永督朗(劇団 明朗会計)
冨田亜紗子(茂組)
坂井ジェシー(オフィスCHK)
大田アキラ
上野功騎(神大演劇部 自由劇場)
眞鍋瑞羽
宮﨑涼(テアトルアカデミー)
川端毬詩
【ゲストダンサー】
SUMIKO
SAYUMI
KOSUKE
【あらすじ】
これは破邪の霊槍と呼ばれる「獣の槍」を引き抜いた少年・蒼月潮と、その槍に刺さっていた凶悪な妖怪「とら」との冒険活劇である。
香港から渡ってきた妖怪に苦戦を強いられた潮は、更なる強さを求めて符咒師・鏢(ひょう)の導きに応じる。
だがその矢先、獣の槍が只ならぬ反応を示めしたかと思うと、突如、潮たちの前に三匹の化物が現れた。それは、「とら」とどことなく姿形が似ていた……。
戸惑う潮の様子を、少し離れて静観していた鏢が口を開いた。
こいつらは、その獣の槍に呼び寄せられたのだ、と。
名前はおろか、字(あざな)すら伏せられた妖怪、『字伏(あざふせ)』それがこの化物達だという。そして、潮と行動を共にしてきた「とら」も――。
そんな中、もう一匹の字伏を引きずって現れたのは、顔に三本の刃を持つ黒い姿の「字伏」だった……。
「やっと会えたな紅楝」
そう、笑う鏢の顔は不気味に歪んでいた……。
みにきてね!
スポンサーサイト
2015-07-09
つづき
そのころ、桃太郎の息子・トウヤが行方不明になり、あれやこれやの大パニックに

猿「トウヤどこやったん?食べたん?」
鳥「食べちゃったのよ・・・いろんな意味で。。。うふっ。」

金太郎「ええー!!ほな、ワシが新・桃太郎になるわ!」
旧桃太郎「あかん」

忠犬「桃太郎様の座ってた椅子、めっちゃいいにおいー!」
あーもう、登場人物多い!

キオクモドッタ、オレ、モモタロウノ、ムスコ。

(か、カッコイイ・・・)

エンキ「くっそー!妹は渡さんぞ!イケメンは敵だ!」
妹「兄さん止めて!趣旨変わってるし!」
トウヤ「イモウトサンヲ、ボクニクダサイ」
坂田金時「なに?!トウヤが鬼の女と?」

「人間としてあるまじき行為だな。鬼ごと死ねぇ!!!」
一同「うわわわわぁー」

亀「亀甲縛り!」
金時「うわー、縛られた」
亀「今のうちに!」
急展開、つづく?


猿「トウヤどこやったん?食べたん?」
鳥「食べちゃったのよ・・・いろんな意味で。。。うふっ。」

金太郎「ええー!!ほな、ワシが新・桃太郎になるわ!」
旧桃太郎「あかん」

忠犬「桃太郎様の座ってた椅子、めっちゃいいにおいー!」
あーもう、登場人物多い!

キオクモドッタ、オレ、モモタロウノ、ムスコ。

(か、カッコイイ・・・)

エンキ「くっそー!妹は渡さんぞ!イケメンは敵だ!」
妹「兄さん止めて!趣旨変わってるし!」
トウヤ「イモウトサンヲ、ボクニクダサイ」
坂田金時「なに?!トウヤが鬼の女と?」

「人間としてあるまじき行為だな。鬼ごと死ねぇ!!!」
一同「うわわわわぁー」

亀「亀甲縛り!」
金時「うわー、縛られた」
亀「今のうちに!」
急展開、つづく?

2015-07-03
おさらい
余韻さめやらぬUWASAのやつらでございますが、キャスト・スタッフのみなさま、お疲れ様でした。
ではでは、毎年恒例のおさらいのコーナーの始まりはじまりぃ~
「鬼や!!鬼が攻めてきよったで!!!みんな逃げぇや!!!」

「ちゃうわ!わし桃太郎や!!」

ガチで人間⇔鬼を間違える人多数でした・・・(・∀・;)
「お父さん!なんで僕ら鬼は人間に殺されなきゃならないんだよ!!」

「坊やだからさ。」
「いや実際子供だけど・・・」
猿「ひゃっはー」グサッ!

父「うぐぅ・・・エンキよ・・・お前が無事なら・・・OK!」
エンキ「とうさぁぁっぁぁっぁぁっぁぁぁぁあああん!」
12年後、鬼ヶ島

エンキ「手ぇ詰めた痛てぇ!無事じゃねぇよ」
鬼「ええから人間やっつけるンゴ」
そのころ、鬼ヶ島の海岸では・・・

「ココハドコ?ワタシハダレ?」

「・・・キオスクね・・・。」
そのころ、月面上の基地では

「鬼って強いん?」
「強いんちゃいます?」
そのころ、海底では

・・・これ以上はお見せできません。
そのころ、本屋さんでは

「むかしむかし、あるところに、ふじわらとうふ店がありました。ある朝、藤原拓海はホテルに豆腐を届けに山へ配達に出かけました。拓海の操るトヨタ・AE86のエンジンは唸りを挙げ、足元のブレーキは金切り声を叫びつつその白黒の車体は、常識とはかけ離れた速度で明け方のブラインドコーナーの向こうにきえていきましたとさ。
・・・なにこれ?」
つづく
ではでは、毎年恒例のおさらいのコーナーの始まりはじまりぃ~
「鬼や!!鬼が攻めてきよったで!!!みんな逃げぇや!!!」

「ちゃうわ!わし桃太郎や!!」

ガチで人間⇔鬼を間違える人多数でした・・・(・∀・;)
「お父さん!なんで僕ら鬼は人間に殺されなきゃならないんだよ!!」

「坊やだからさ。」
「いや実際子供だけど・・・」
猿「ひゃっはー」グサッ!

父「うぐぅ・・・エンキよ・・・お前が無事なら・・・OK!」
エンキ「とうさぁぁっぁぁっぁぁっぁぁぁぁあああん!」
12年後、鬼ヶ島

エンキ「手ぇ詰めた痛てぇ!無事じゃねぇよ」
鬼「ええから人間やっつけるンゴ」
そのころ、鬼ヶ島の海岸では・・・

「ココハドコ?ワタシハダレ?」

「・・・キオスクね・・・。」
そのころ、月面上の基地では

「鬼って強いん?」
「強いんちゃいます?」
そのころ、海底では

・・・これ以上はお見せできません。
そのころ、本屋さんでは

「むかしむかし、あるところに、ふじわらとうふ店がありました。ある朝、藤原拓海はホテルに豆腐を届けに山へ配達に出かけました。拓海の操るトヨタ・AE86のエンジンは唸りを挙げ、足元のブレーキは金切り声を叫びつつその白黒の車体は、常識とはかけ離れた速度で明け方のブラインドコーナーの向こうにきえていきましたとさ。
・・・なにこれ?」
つづく
2015-06-29
2015-06-27
Powered by FC2 Blog
Copyright © 稽古日記 U・WA・SAの奴等 13th produce公演 All Rights Reserved.